先生へお知らせ 2017.06.08~
« 今回、すごく一番気持ち的に大きいのは | トップページ | 先生へお知らせ 2017.06.09~ »
「先生へお知らせ」カテゴリの記事
- 先生へお知らせ 2018.04.22~(2018.04.22)
- 先生へお知らせ 2018.04.17~(2018.04.17)
- 先生へお知らせ 2018.04.09~(2018.04.09)
- 先生へお知らせ 2018.04.06~(2018.04.06)
- 先生へお知らせ 2018.04.02~(2018.04.02)
該当テキスト部分あげさせていただきました。
(製造間接費)総差異=今回私が間違えてだしたもの
原価差異=全部の差異の合計(材労間)ということですよね。
投稿: hinata | 2017年6月 8日 (木) 17時01分
製造間接費総差異は、両端でした。
間違えました。
投稿: hinata | 2017年6月 8日 (木) 18時07分
●原価差異
差異の総称。価格差異も時間差異も予算差異も他の差異も原価差異。全部の差異の合計を表現するなら原価差異総額
●総差異
価格差異+数量差異=(材料費)総差異
賃率差異+時間差異=(労務費)総差異
能率+操業+予算=(間接費)総差異
投稿: | 2017年6月 8日 (木) 21時40分
先生、ありがとうございます!
見直ししたりしてまた寝る前にコメントさせていただければと思います。
投稿: hinata | 2017年6月 8日 (木) 21時47分
先生、こんばんは!
テキストに書き込みさせていただきました。
そして、問題よく読んだら「原価差異の総額」と総額の文字があったので、これから推測すればよかったのかなと思いました。
ありがとうございます!
今日は3級の日で3級の直前とテキスト見直しましたが、2級に使えるのそんなに見つからなかったです。
また土曜日3級テキスト見ようと思います。
明日は、145の三問目とラスパあてる三問目、総合問題系を中心に見ようと思います。
土曜はテキスト中心の日に決めています。
シャワー浴びてテキスト読んだら寝ようと思います。
今日もありがとうございます。おやすみなさい。
投稿: hinata | 2017年6月 9日 (金) 00時04分
先生、こんにちは!
3級で忘れてたことありました。
租税公課というと、真っ先に印紙! と思うのですが、
固定資産税、自動車税もそうでしたね……。
租税公課勘定を埋める問題で印紙だけ探して他が埋まらないと思っていたら、調べて思い出しました。
145-3
久しぶりに解いたら本番よりちょっと点数取れなくて、思い出しました。
投稿: hinata | 2017年6月 9日 (金) 17時52分