部屋探しのとき、理想だった部屋
結婚相手は抽選でというドラマを見ていて、ここに出てくる主人公たっちゃんと、あと登場人物の看護師さんの部屋が理想だった。
木造アパート、古そうだけれど、2部屋はある感じ。
1部屋だけだと騒音とかで逃げ場がないでしょ、だから当初は
1DKか2DKを狙ってた。
予算とか距離で2Kもあったけれど、目の前が公園でしかも寂しい場所で、詳細は省くけれど、これ2階でも危険でしょという建物だった。
結局予算が少ないからか、
予算とか距離で2Kもあったけれど、目の前が公園でしかも寂しい場所で、詳細は省くけれど、これ2階でも危険でしょという建物だった。
結局予算が少ないからか、
内検しても決められなかった物件は常時募集の理由が1分しないでわかるものばかりだった。
今回のお部屋は1Kだった。
【そのうち】
大和ハウスか積水ハウスあたりで「うさぎのみ可」の物件作って欲しい。
ニーズはあると思う。
予算等合えば私が入居したい。
« 引っ越したらコメント欄書けるようになったっぽい | トップページ | 鍋のうどん禁止 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最近のhinata(2019.02.15)
- 日曜日午後、簿記の問題集付録ミニテストやる(2019.02.14)
- デリバティブもいけそうな気がする(2019.02.10)
- 私の頻出検索ワード(2019.02.09)
- ブログの目的を振り返る(2019.02.07)
最近のコメント